中国で清朝が倒された辛亥革命の発端となった武装蜂起から10日で110年となるのを前に、北京の人民大会堂で9日、辛亥革命110周年記念大会が開かれた。習近平国家主席は演説で「台湾問題は純粋な中国の内政であり、いかなる外部からの干渉も許さない」と米国の介入をけん制。「(台湾の)統一という歴史的任務は必ず実現させなければならない」と訴えた。
共同通信より引用
よほど追い詰められていると見えますね。国家主席さんは。
問題山積みですものねぇ。自国民の不満を逸らすため、押さえるため、、、大忙しのようです^^
この度のコロナ問題では、ぎょーさん敵を作っちゃいましたしね。
近隣諸国に対する悪事もバレてきて。
恒大集団問題も大変だぁ~^^
これで冬季五輪、出来るんでしょうか?
なんて。暢気なことも言ってられませんね。
台湾の次は尖閣、沖縄、そして本土、、、と。
間違いなく攻めて来るでしょうね、このまま何もしなければ。
北海道の土地なんて、既にたくさん買われていますしね。
余談ですが、私、若かりし頃にワーキングホリデー制度を使ってNZで暮らしていたことがあります。
現地では日本人は勿論ですが、親切にして下さる外国人・現地人が多く、それを不思議に思ったものです。
日本人の感覚で「(一応若い)女性だからかな?」なんて、完全にお花畑思考でした^^;
特に、台湾人の学生さんなんてね。
笑顔で話しかけてくれるんですよ!何かしてあげた訳でもないのに。
あまり英語が上手では無かった私が、銀行で困っていた時には、台湾人のビジネスマンが助けてくれたりね。
今なら、勿論、理解出来ますが。
しかも、忘れもしない東日本大震災。
あの時に台湾がしてくれた多額の支援は、日本人は(特に被災地の人間は)忘れてはいけませんね。
受けた恩は忘れずに必ず返す。そういう民族であり続けたいですよね。
どっかの(恩を仇で返す)民族の真似をしちゃあいけません。
なんて。格好いいこと言いながら、今の所、恩返しと言えば、、、パイナップルをたくさん消費したくらい?ごめんなさい。。
台湾パイナップルはね。本当に。本当に美味しいですよ^^ 芯まで食べれます! 甘いです!
まだの方は必ず食べてみましょう♪ あ。でも、最近何故か見かけない。。
私が台湾という国のことを知ったのってこの方がきっかけかもです。
テレサ・テンさん。「アジアの歌姫」ですね。
youtubeから「別れの予感」を共有させて頂きました。
彼女の曲で一番好きです。
残念なことに、42歳という若さでお亡くなりになってしまいました。
けれど、彼女はこれからもずっと。
語り継がれ、歌い継がれていくのでしょうね^^
話は戻ります。
チャイナは、日本の主要都市に向けてミサイルを多数配備しています。そういう国(共産党ですが)です。
「話し合いで~」などと一部の議員は暢気に構えていますが、これはあくまでも日本の(お花畑思考の)議員の一方的な考えに過ぎません。相手はそんなこと微塵も考えていないでしょう。
己の欲望を満たす為なら、何でもするんです。
欲もほどほどに。それを超えた欲は、身を滅ぼす
ということを、教えて差し上げたいですね。
その為には、我が国も、一刻も早く武装しなければいけません。
国防こそが大事なのですから。