全国のB’zファンのブラザーさんは、どんなワクワクの中にいるのでしょう^^?
あと3回寝れば、、、ですよ。長かったなぁ。。
こういう楽しみがあるから、しんどい毎日も何とか越えていけますね。
さて。この時期になると、必ず聴こえてくる曲。
”いつかのメリークリスマス”は。
B’zファンじゃなくてもお馴染みではないでしょうか?
でも。今回紹介したいのはコチラ。
アルバム【RISKY】から
”HOLY NIGHTにくちづけを“
1990年ですよ。
歴史を感じますね。。
あの頃は若かったなぁ(^^;
何回泣いた? 今まで君は 涙にねぎらいのキスを 何回歌った? 喜びの歌を 心の底から B'z ~HOLYNIGHTにくちづけを~
”愛しい人よGood Night…”もこのアルバムに収録されています。
若かりし頃、同級生とカラオケ行くとね。
大抵、男子が歌うのが”愛しい人よ~”と、”ALONE”だったなぁ。。
”ALONE”は、今、聴いても名曲ですね。沁みます。。
”HOLYNIGHTにくちづけを”を聴くたび思うんですよ。
ほんと、お二人とも、まだ、お兄ちゃんだなあって(^^
歌詞に溢れてませんか? 若さと青臭さが(^^;
曲も元気でPOPだし。
当時は景気も良かったですからね。。
あ。ちなみに私。
ジュリアナ東京のお立ち台で、ワンレンボディコン女性が大勢踊っている映像を見ながら、深夜残業の日々でした。
カップ麵すすりながらね。夜食食べる時間さえ無い日の方が多かったですが。
ブラウン管の向こうはまるで別世界でした。
そして。クリスマスをイメージする歌と言えばコチラも!
チェッカーズの”ジュリアに傷心”です!
もう。今、聴いても、名曲じゃないですか!
尚ちゃんのサックスもまた。素敵♪
ラジオでRock’n Roll 二人で聴いたねヒットパレード 夢の他に何もない部屋で 真夏のヴァケーション 切ないメモリー胸を焦がすよ 髪のリボンほどいたね チェッカーズ ~ジュリアに傷心~
当時のチェッカーズ人気は凄まじかったのですよ。
郁弥カットする子が女子にも居たり、チェックの服を着ている人もあっちこっちに居ましたから。。
余談ですが。
生まれて初めて買ったレコードがこの曲なんです(^^
レコードですよ。EPね。若い方は知らんよね。。
映画も観に行ったし、本も数冊買いましたよ。勿論、コンサートもね。
仙台サンプラザの、ステージが回るのなんて、興奮ものでした!
残念なことに。
ドラム担当だったクロベエ(徳永善也)さんが、40歳の若さで亡くなられています。
ファンとしてはね。年取ったチェッカーズがまた歌ってくれないかなぁなんて思っていたんですが。。
クロベエのご冥福と、他のメンバー皆さんのご活躍を願うばかりです。
ああ。やっぱり私。
音楽、大好きです(^^v