食べ物と交換出来なきゃ、お金がいっぱいあってもねぇ。。

この記事は約3分で読めます。

昨日の記事(すぐに「削除」するから怪しまれるのさ。それでも投稿する勇気ある人々に感謝!)でご紹介した動画が、あまりにも面白過ぎて、いろいろ拝見しているうちに、またもや素敵な動画を発見しましたので共有致します。

アスパラ屋仁左衛門さんの”食糧備蓄は大切です!”です。
タイトルがシンプルで良いですね。

この方、他にもたくさん動画を作られているようですね。
『そんな事、言っちゃっていいの?』って突っ込みたくなるような、けれど、とてもとても大事な事を、マスクで顔を隠すことなく話しておられます。

『うんうん。そうなんですよ。、、、そうですよね!』とね。
私はすごく嬉しい気持ちで観させて頂いてますが、、、やはり、心配ですね。
身辺には十分、注意して頂きたいものです。

現場の人の生の声。実に貴重ですね。
食糧不足は、もはや避けられないのでしょう。

日本の食料自給率について、農水省のHPから表を一部切り取りました。

農水省HPより「令和2年度食料自給率について」

詳しいデータについては、日本の食料自給率:農林水産省 をどうぞ。
米や芋、みかんなどは自給率、高めではありますが、タンパク源である肉類は高いとは言えませんね。
鶏卵は頑張ってますが。。

当たり前のように、毎日食事が出来ている人も、死ぬまでずっとと言い切れますか?

世界的な飢饉が起きれば、どの国も、まずは自国民優先です。それが当たり前なんですよ。
日本は今まで、いろんな国に、多額の支援をしてきたから助けてくれる?
そんなこと、ありません。
このブログで度々書いてきましたが、「恩に恩で報いる」国が、どれだけありますか?
日本の常識と世界の常識は違うのです
まずは自国民。余裕があれば他国にも少しは~なんですよ。

スーパーやコンビニへ行けば、食べ物がたくさんあって。
お金さえ出せば、食べたいものを選んで食べれる毎日が、ある日突然無くなったら?
お金がいくらあっても、食べ物に交換出来ないんですよ?
暴動起こしますか? 誰かと食べ物を奪い合って、、、傷つけ合いますか?

何が大切かを、教えてくれる素晴らしい動画です。
是非、拡散をお願いします(^^)

そして。日持ちのする食料の備蓄もお忘れなく♪
私は断然「米」を強烈にプッシュします!