ご飯、味噌汁、焼き魚、納豆、、、ああ。たまらん(^^♪

この記事は約3分で読めます。
ブログ主代理
ブログ主代理

ふう~。今日はクロの日だったから、黒いものをいっぱい食べたよ~^^v

9月6日でクロね。。昆布とか?

(真っ黒ではないけど)玄米、若芽、海苔、ひじき、黒米、めかぶ、黒ゴマ、、かな?

うわぁ!めっちゃヘルシーだね。そしてチョコレートとか(^^?

ギクッ!!、、、すみません。食べました。でも、カカオ86%!

黒いものには栄養がたっぷりって聞くね。たまにはいいんじゃない?

色の濃いものはポリフェノールアントシアニンが豊富なんだよね。ま、チョコは毎日、、食べちゃってます。。

玄米とかの雑穀は、私も食べてるよ(^^ 白米に少しだけ混ぜたり、発芽させたり。

美味しいよね!噛み応えもあるから、自然とよく噛むようになるしね。

特に女性にはおすすめだね。食物繊維が豊富ビタミンやミネラルもね(^^

食物繊維はさ、女性は割と意識して摂ってると思うんだよ。それでも、便秘で悩む女性は多いもんね。

食物繊維は「水溶性」と「不溶性」があるから、そのバランスも大事なのよ。。

不溶性食物繊維ばかりだと、便がスムーズに排出されず、最悪、腸を詰まらせてしまうとか。。怖い!

穀類、豆類、きのこ類、、の不溶性食物繊維は意外と摂れてるんじゃないかな?日本人は。

水溶性食物繊維の多い海藻や果物、、、は足りてない人、多いかもね。玄米も食べ過ぎには要注意だわ(^^;

、、不溶性食物繊維の方が多いからね。なら、押し麦とかもち麦はどう?

確か、玄米の3倍以上なんだよ、食物繊維。更に水溶性食物繊維も豊富ときた!

要するに。昔ながらの和食が、日本人の体には合ってるってことだね(^^

雑穀を少し加えたご飯に、野菜や海藻たっぷりの味噌汁なんてどう(^^? 納豆も外せない!

いいね(^^♪ 洋食には洋食の美味しさ、良さがあるけど、それでもやっぱり。和食ってほっとするよね(^^

ああ。だめだもう!お腹空いてきちゃったよ。。

もう!食欲の秋はこれからだってば(^^

小腹が減ると、手っ取り早くお菓子を食べちゃうけど、お腹にたまらない割に高カロリーでさ。。美味しいから、心は満足なんだけど(^^;

小さめの塩むすびでも作っておいて、おやつに食べるのもアリだよね(^^ 

雑穀入りの塩むすびかぁ。栄養もあって、お腹にもたまって、しかも美味しい!何ですかコレ!

しかも、米は今のところ値上がりしていないしね(^^ お財布にも優しいじゃん♪

ずうっとずうっと。受け継がれてきた宝なんだよね。お米ってさ。

ほぼ100%自給出来てる、、というのも宝だよ。この宝を、失わないように、守っていきたいね。

だね。、、と言うことで。あなたも是非。

日本の宝物・米をもっと食べてみませんか?

誰も食べなくなったら、最悪、日本の風景から、田んぼが消えてしまいます。田んぼにはとても大きな役割があるんですよ(^^

パンやパスタ、、も食べつつ、ご飯もしっかり食べて、日本の風土を守っていきましょう(^^