特売でも198円じゃ買えなくなったね。「サポ〇ち」ラーメンさん(+_+)

この記事は約3分で読めます。

久しぶりに市内に行ってランチ食べてきたよ。たまにはね(^^♪

お!生き抜きすか?「他の人が作ってくれたもの」もたまには食べたいよね(^^

目の前で作って貰った「カツ丼」、、、沁みた!ペロっと間食(^^v ランチだからかな?千円でお釣り来たよ。

市内でその値段はお手頃だね。ランチって素敵♪

さすがに毎日は食べれないけどね。一月22日として、毎日食べたら2万2千円だもんね。。

手取りが減り続けてる今は、ひたすら自作「弁当」の日々だな。給料日くらいはちょいリッチ?

あ~あ。週末くらいは飲みにも行きたいんだけどな~。ディナーも月イチくらいは行きたいぞ!

…ちっちっち。願ってるだけじゃカナワナイよ(^^

ぅぐっ!キツイ一言。。でもホントだな。行動でしか変えられないってことか。

そうそう!千円ランチも、このままだと「遠い思い出」になってしまうだろうから、やはり行動だね(^^

「遠い思い出」すか。一昔前は500円玉一枚の「ワンコインランチ」もあったなぁ。学生の頃は学生限定で200円のラーメンも、、、。

はい!昔話はそろそろ、、、。
今日はこの動画の拡散に協力を頼むよ!

アスパラ屋仁左衛門”さんの動画
「肥料高騰が止まりません!高騰対策事業は農家を救えるか?」だよ。

あ、この方の動画、たまに見てるよ。現場の方の声って貴重だよね。「肥料問題」もさ、とっても大事だよね。でも、既存メディアはなかなか取り上げないときた。

動画でも取り上げてるけど、、ガソリンだって少し前まで120円台だったのに、気付けば160円台、、。1リッターでだよ!車通勤の人、きちんと実費で支給されればいいけど、そんなの、大企業くらいでないの?

車通勤はね、、、。車には他にもたっぷりお金かかるのに(+_+) 灯油も18リッター600円で買えた時代が。。

このままだと、車も売れなくなり、、、ガソリンも売れないから税収もグンと減るだろうに、、。そこまで考えてんだろうか?

あ、そこはノープロブレムでしょ!財務省的にはさ、その分「消費に対する罰金」の税率上げる気満々だし。「国を守るためだから仕方ないでしょ?税」で取る気じゃない?

まさに「財務省=自国民し省」だな。『とっとと税率上げて出世するぞ♡』って毎日思ってるんだろうね。

毎日毎日、電車に飛び込む人のニュース見聞きするたび、つらい。

これ以上、つらくならないように。たとえ少しずつでも、、、良い方へ変えていかなきゃね。

よし!今日もまた拡散、拡散、拡散だな(^^

一人でも多くの人に、現実を伝えていこう(^^v