
仙台市議選の結果にはいろいろ考えさせられたよ。例えば、水道民営化。多くの市民は問題にしてないんだよな~。

投票しなかった人は「賛成」ってことだからね。何だかホント不思議な地域だね。。

インフラが民営化されるという恐ろしささえ、想像出来ずなんだな。。


”河北新報オンライン”から選挙結果を引用してみた。
やれやれだね、自民はまだ18人も居る!
公明も入れると27人。。
まさかとは思うけど、仙台市民ってマゾ!?
それとも、自公が与党だと恩恵たっぷりな人が多い地域なのか?

さほど生活が苦しくないのかもね~。目の前に銃でも突きつけられてやっとこさ、腰を上げるタイプが多いのかも。

首相側近の「木原事件」を隠すかのように、今度はこんなニュースだよ。
自民党の女性局長を務める松川るい参院議員ら同局メンバーがフランス研修中に「観光旅行」にみられかねない写真を交流サイト(SNS)に投稿して物議を醸している。研修はフランスの国会議員らと少子化対策などを巡り意見交換する目的だが、パリのエッフェル塔前でポーズを決めた写真などを投稿したため、「旅行気分だ」「感覚がずれている」などの批判が殺到している。
出典:THE SANKEI NEWS


松川議員曰く『自民党費、そして、参加者の自腹によって賄っているので、公費は使っていない、、』と強調しているようだけど、、ほんっとズレてるね。

大きな宗教団体や会社がスポンサーに居るだけあって、派手だね、やることなすこと。。

そりゃ、お金くれる人の方しか向かないわな。庶民なんてゴミみたいなもん?

あ~。今の(おフランスは嫌だけど)、私も海外に行って、こんなはしゃいだ写真、インスタで自慢したいよ~。

ああ、確かに今のフランスはヤバいぞ。。この写真見てると感覚鈍るけどな。

後先考えずに大量移民を受け入れた国の末路だな。。明日は我が身。

いやいや。。もう既に日本も、こんな風になりつつあるぜ。

おなじみのチャイニーズやコリアだけじゃないのよね~。
埼玉県川口市で今月初め、トルコの少数民族クルド人ら約100人が病院周辺に殺到、県警機動隊が出動する騒ぎとなり、救急の受け入れが約5時間半にわたってストップしていたことが30日分かった。同市は全国で最も外国人住民の多い自治体で、クルド人の国内最大の集住地。現在国内には約314万の外国人が住んでおり、うち約7万人は不法滞在とされる。同市では近年、クルド人と地域住民との軋轢(あつれき)が表面化している。
出典:THE SANKEI NEWS



じわりじわりと「難民・移民かわいそう」作戦によって確実に増えてるよ、外国籍。

『かわいそう』言うだけなら簡単だけどね~。現実はそんな簡単じゃない!

日本人みたいに優しく親切に接してくれる民族ばっかじゃないんだよな~。

『優しくしたから、自分も困った時にはそうして貰える』って思わないことよね。

貧しくてなかなか子も産めない日本人と違って、、。

数年後には、日本人の方が少数民族になってるかもね。この日本でさ。

そんで強制労働とか、、、?冗談じゃないな。

でも。移民受け入れに積極的な政党を、殆どの国民が選んでるからね。。

読者の皆様へ。この「クルド人問題」については、遠藤健太郎さんブログに詳しく分かり易く書かれていますので、、参考にしては?

そして。当ブログが推している”参政党”の(移民問題に対する)姿勢が分かる動画はコチラですよ(^^
ぜひ、視聴して下さいね。

僕たちのご先祖様が代々、守り抜いてきてくれた大切な宝を。僕達も、守り繋いでいきたいですね。
