「税は財源じゃない」という事実を。何度も何度でも。

この記事は約4分で読めます。
ブログ主代理
ブログ主代理

今日は心温まるニュースを見れたぜ!

能登半島地震で大きな被害を受けた石川県に各地から寄せられた義援金が、発生から1カ月となる1日までに170億円近くに達した。

出典:JIJI.com

ホントだね。これがもっともっと続くといいよね(^^

実は、うちの店でも募金箱を事あるごとに設置してるんだが。

ああ、お店に行くと大抵あるね。いいことじゃん。

でさ。今回凄く感動してるのが、募金箱に、何故かいつも入ってるレシート類が全く無かったのよ。

今迄は入ってたんか、、。

ウクライナをはじめ、いろんな募金がここ数年でもあったんだけど、常に入ってたんだよムカつくものが!

「募金箱」って書かれてんだよねもちろん?

あまりにも多いから、『これは募金箱です』だの『レシート類は入れないで、、』って追加で表示する始末。。

それでも?

そう。「まさかこの手の募金に疑問を持つ人が!?」なんて思ったりもしたけどさ。。

あ~。確かに中抜きしてるトコも、、だもんね。アグネス〇ャン絡みのトコとか(^^;

まあ。中抜きは許せんけどね。でもやっぱり「募金箱」にレシートは無いな。。ゴミ箱も設置してんのに。。

願わくば。被災した全ての人に、しっかりと届いて欲しい所ね。

政治屋さんはじめ、その他の上級国民様はさぞかし大きな寄付をしたんだろうけどね(^^

はははははははは。

金額の多寡をどうこう言いたくは無いけどさ。。

時給〇〇円で働いてる非正規労働者でさえ出来ることだもん!出来るよねぇ(^^?

お人好し過ぎる所に時々イラッとすることもあるけど(^^;

日本人のこんな優しさに、感動するよね(^^

うん。そんで自分も、日本人で良かったって思うよ。

東日本大震災の時は、いっぱい助けて貰ったもんね(^^

他県から身一つで駆け付けくれた人々。

自分達だって疲れているだろうに。身を粉にしてボランティアに励んでくれた人々。。

そんな「愛ある人々」だけだったら、、なんて思っちまうぜ!

さて。政府としては今後どんな支援を、、続けるんだろうねぇ?

支援はしっかり続けて欲しいけど。やるんだろうな~。【能登半島復興の為ですので(建前)】税の徴収を。

あれ?【東日本大震災被災地復興の為、、(建前)】税はいまだに、、なんだけど更にすか?

「被災者の為ですので」言われたら、そりゃあ日本人だもの。反対しないさ。

見事に上手に突いてくるよね、その優しい心をさ。

「ふう~。地震のおかげで増税叶ってラッキー♪」、、になりそうだな。

財務省ならやるなきっと。上手に姑息に、、(*_*;

財源は国債で解決だろうに。そもそも税は財源じゃない!!

そうなのよね。復興税って「復興」の為には使われないんだよなぁ。

過去の国債と相殺して(貨幣)消滅させちゃうってことだよね。消費税も同じ。

それでも。国民の無知をいいことに、あの手この手で今迄もしっかり「増税」叶えて来たもんね。味しめてるぞ。

【今だけカネだけ自分だけ教】信者を一掃する為にも。私達、まだまだ賢くならなきゃだね。

そうね(^^

難しく感じる「経済」の話については、三橋貴明氏ブログがお勧めですので是非(^^v

動画はさらに分かり易いですよ(^^♪