
さて。仙台市議選も無事終わり。時間が戻ってきたからプチ遠出したぞ!

活動中はかなりヤバかったようね。。

ブログを書くのがね、、、。読むのは数分。でも、、、?なんだよ。

で?どこまで?

ずっと気になってた伊豆沼の”はすまつり”にやっと行けたv

ぉお~!ハス、綺麗だよね~(^^ 今年は生育状況があまり良くないらしいけど、、、。

そうね。でも、これだけ咲いてた!
閉じてるとハスに見えない不思議な花。
早い時間帯の方がもっと綺麗だそうよ。



ん?何時ごろなのさ?

この遊覧船でまわるんだよ。7時からやってるそう。
通勤ラッシュを避けて9時前に出発。
高速をとばして10時くらいに着いたv
この辺りだけ雨で、私しか居なくてさ。貸し切り状態で行こうかって時に2人連れが来たから3人での運行でした。


7時だと朝日に輝いて神秘的かもね。高速、とばし過ぎじゃね?

高速道路を走るって滅多に無いから、、乗る前はかなりドキドキしたね。流れに乗るのを意識すんだけどさ、、走行車線が割りと混んでて、追い越し車線からの移動が難しかった。。ちょっと恐怖体験も(*_*;

入る場所も気を遣うよね。大型車の間には入らないように。。

サンドウィッチになると、ほぼ即死だからね。。怖い怖い。

船酔いとか大丈夫だったかい?


ああ。乗ってたの20分もあったかなって位だし、揺れも少なかったから平気v
しかしまあ。泥の中からこんな綺麗な花が咲くのは不思議だね~。



泥すか。。そう言えば、泥ってハマると大変だよね。

水深は50センチ位だってさ。でも、「落ちると大変なことになるよ~」って言われて怖かったねぇ。船上ではライフジャケット着用だったし。。まさか事故が、、!?

、、そろそろお盆だし。。あっちこっちに浮遊霊とか、、、いるかも~(^^;

うわぁ。怖い話は勘弁さ。。あ!でも、今日、ガソリン入れようとしてかなり怖い数字を見たよ。180円超えてたぞ、レギュラーで!!!ハイオクの間違いかと思ったくらい。

、、、ぞっとするね。180円って、、180円って。。

でもうちの職場はいまだにリッター120円計算で通勤費が出てる。なんてこった。
怖いと言えば、これもまた、怖いんだよ。
この画像、妖怪に見えない?


あ~、これ、ハスの花托じゃん。、、、見ようによってはちょっと怖いというか、気持ち悪い、、?

無性にほじくり出したくなる!でも、ほじくった後の穴にまた恐怖を(*_*;
あ、ちなみに、ハスの実はこれよ。
塩ゆでにすると美味しいらしい。
銀杏を気持ち大きくしたくらいのサイズね。


へぇ~。食べずに蒔いてみたら?

ふふふ。実はそのつもりさ。2粒だけ塩ゆでってなんか寂しいし。近くのスーパーとかじゃ、見たこと無いしねぇ。

植物好きとしては、種から育ててみたいよね~(^^♪

、、、と言う訳で。久しぶりの伊豆沼は、とってものどかで良き所でしたとさ(^^♪

ずっと家に居るのもなんだし。たまには遠出もイイよね(^^♪

、、、盆休みも、労働、頑張りまーーす(*_*)

伊豆沼”はすまつり”の詳細はコチラをどうぞ→ぎゅぎゅっとくりはら – 栗原市公式観光サイト


あ、そうそう!スマホで動画を撮ったら、勝手に編集されててビックリしたよ。まさか霊の仕業?

あ~。そういう機能がついてるスマホ、あるんだよ。じゃ、それも上げてみて。

おお~。当ブログ初だな。(自分で撮った)動画(^^♪

「この動画のどこかに、ありえない恐ろしいモノが~」って?

ぎゃ~。勘弁してよ。。この動画も、霊の仕業かと思ったんだからさ~(^^;;

ふふふふふ。