植物ネタです♪
とうとう仙台も真っ白になったのう。
そうね。裸の木が雪化粧してとても綺麗だったわ。心は暗黒だったけど。
まぁまぁ。通勤の足が大いに乱れたけどね~。
で?今日は穏やかに植物ネタなのね。カポックだな?
1/2の令和6年九郎だよ。
葉が完全に開ききってないところがまた、、かわいい♪
下の方に見えるのは令和7年太郎だな。
おちびちゃんめ♪
1/4になるとすっかり九郎の葉が開いたよ。
R7太郎も葉の形が!
へぇ、、面白いものね。
で、1/6の太郎君。
画像が荒くてスマン。
あまり変わってないかな。
この蕾状の内部では、いろんなことが起きてるんだろうね。
1/8になると一枚一枚の葉が離れてきた?
R6九郎も順調だね。
1/10になるとすっかり葉が分かれて、なんだかチューリップみたい♪
赤ちゃんの手みたいで可愛いじゃないか!
で、1/12の九郎はここまで生長!
寒いのにありがたや、、。
太郎も葉が開いてきたね~。あらぁ、なんでしょー♪
でさ。なんと!
R7二郎の気配が、、赤丸の所!
画像がちと荒いけど、何やらとんがってきてるね。
去年の秋頃、思い切って剪定したからなのか。
はたまた日当たり良好の部屋に引っ越したからなのか。
より元気になったのよ。
この寒さの中でねぇ。。100均出身なのにねぇ。
今の部屋、ドスドス君も居ないから静かだし。
この子達もきっと。ストレスから解放されたのね~♪
コレコレ。
仕事の日は放置だけど、休日は優しく声をかけてあげたり、、、♪
やっぱ、愛だね♡
オイオイ、、、。
人も植物も、穏やかに暮らしたいものなのだよ。
ハイハイ、、、。
でも。その穏やかな生活は、何もせずには守れないのさ。
おー、そうだね。
自分のエゴで他を不幸にしている連中が居る限り、やらなきゃいかんのよ、行動を。
その気持ちを皆が持った時。より良い生活がやってくるわね。
世界のあちらこちらで、本格的に始まってるけど。
一瞬で何もかも無くなってしまってるよね。
誰がやってるのかとか。知っているからには指咥えてらんないよ。
大事な家族は私が守る!
その意気さv