上手に使おう、我らの必殺技。人呼んで「同調圧力」!!

この記事は約5分で読めます。

岸田首相は19日、ロシアから侵攻を受けるウクライナを支援するための借款を計6億ドル(約772億円)に倍増する考えを表明した。東京都内で記者団に語った。日本政府はすでに3億ドルの借款による支援を打ち出していたが、財政事情が悪化するウクライナ政府からの要望を受けて追加する。
(中略)
借款は返済義務があるのに対し、無償資金協力は返済義務がない。政府はウクライナに対し、医療支援の目的で無償資金協力として3億円の供与も決めている。外務省幹部は、「予算の制約があり、全てを無償資金協力で賄うのは難しい」と説明している。

出典:読売新聞オンライン

あああ。だめだこりゃ。「ええかっこしい岸田」の本領発揮しすぎだろこれ。

ああ。こんな記事もあったよ。

岸田文雄首相は16日、ウクライナの国民的歌手チーナ・カーロリさんと官邸で会い、同国への支援を続けると確約した。
(中略)
会談後、カーロリさんは日本の支援に謝意を示し「誰にも領土は渡さない。日本が第2次大戦後に復興を遂げたように、私たちも自分の国を復興させる」と記者団に強調した。

出典:KYODO
ウクライナの国民的歌手チーナ・カーロリさん(左)の表敬を受ける岸田首相

国民の同意も得ずにこっそり決めて、「国民的歌手」とやらに鼻の下伸ばしちゃって、、情けない。

この歌手とやらも、台本通りに喋ってんだろね。とても本心とは思えないな。あなたの所のゼレンスキーが日本に感謝なんてしてないの、既にはっきりしてますよ~。

元俳優と国民的歌手って、、いろいろ繋がってそうだけど~。

この国も、あの国も、かの国も。日本にタカる時はいつもこんな態度だね。

それにしても、この外務省幹部、よく言ったよね。「予算の制約があり、全てを無償資金協力で賄うのは難しい」なんて。まともな官僚もいるんだね。びっくりさ。

検討おじさん、まさに「自分だけ良ければ」なんだね。これもハニトラの一種かな?歌手なんて他にも居るだろうに、多数受けしそうなのを選んじゃって。。

だね。ウクライナのごく普通の民衆に聞いてみたいよね?本当に「国民的歌手なの?」ってさ。

実は、当の国民さえも知らない「顔」を持つ工作員かもね。どっかのアグネスちゃんみたいに

。。

「人道」とか「命」とか「子供」って言葉、大好きだよね。。何故、自国民には使おうとしない?

日本人の命なんて、てんで軽いんだろさ。この売国奴連中には。

「日本人対応マニュアル」でもあるんじゃない? きっと、CIA監修で。

おだてに弱い、お涙に弱い、脅しに弱い、周りを気にし過ぎる、、、、、。

「必殺!同調圧力」で時に命さえ奪う。多数派で居たがる、、、。怖いよね。なかなか陰湿かも。

昔、やたらと日本人を礼賛する番組があったんだよね。当時は純粋に、見て気持ち良くなってたけど、、。

要するに。「日本人には大人しく謙虚で、、、な国民で、ずうっといて欲しい」連中が作ってんだよね。自分達がずうっと旨い汁を吸い続ける為にね。

洗脳教育を施し、死なない程度の餌を与え、低俗な娯楽を与え、死ぬまで働かせる。

怪しまれないように、「頑張って成功した人」をいくらか用意して、テレビで宣伝とかね。

『ああ、あの人、あんなに苦労したから幸せになれたのね。私なんて、まだまだよね。』って。純粋な日本人は自分を責めちゃうからね~。ホント!さすがはスパイ養成所・CIA

「日本人気質」をよ~く分かってらっしゃる!立派だね~まったく!

だったら日本人はその得意技「同調圧力」を、奴らに浴びせてやればいいんじゃない?

売国奴が演説してたら、いっせいに「辞めろ」オーラをたっぷり無言で無表情で、浴びせてやるとか。

いいね。演説始まる迄は「楽しみオーラ」を出して、いざ始まったら一斉に無表情で去ってあげるとか(^^

その時に、足元に1円玉投げてあげたら喜ぶかもよ~(^^♪

やだもう!何だか楽しくなってきちゃった♪ ほんの一欠片の「情」も与えてはダメだね。元々向こうが、やってきたことなんだし。

そうそ。奴等、善良な国民を「カモ葱」としてしか見てないんだから。気にすることなし!

良くしてくれた相手には恩を返す。いたってシンプル!それで良しだね。

反日国であっても、自分の手柄の為なら、、勝手に大盤振る舞いしてあげ。
自ら「都合の良いATM」にもなってあげる。
その反面、いまだに多くの国民への支援は、10万円と布マスク2枚のみ
現役世代をまるっと無視して見捨てて、過去と未来を優先支援
さっぱり分かりません

国が潤っている時なら、いいんですよ。それでも。
でも、いまは違う。

家も今日食べるものもない国民が、どんどん増えているのに。
現在進行形で社会を支えている現役世代を、まずは優先では?
そしてその次に未来世代を支えればいい。
要は優先順位を間違えるな!と言いたい。

そして。
まずは日本人の生活が安定してきたら、外国に手を差し伸べればいい。
出来れば借款でね。
日本人と似た価値観を共有出来、勤勉な国民が暮らす国なら、無償協力もいいかなとは、、思いますけどね。

カネをせびる時だけ「親日」ぶる国もあるので、難しいところ(^^;

日本人の皆さん、いつまでも「いい人」でいる必要なんて、どこにもないんですよ。
幸せに生きる権利は、日本人にだって、当然、あるんですから。
もっともっと。求めていいんです。
不当に奪われたものは、しっかり返して貰いましょう(^^v

黙っていれば、「同意した」とみなされます。
首相官邸自民党、自分の住む町、、などなど。
声を届ける場所は、たくさんあります。
あなたのそのアクションから、変えていきましょうね(^^)