
最近よ~、働き過ぎて目が霞むんだよ。ピントも合わなくなって来たぜ。

ぷぷっ。働き過ぎじゃないだろ?それは、、ろ・う・が・んだな(^^

なるほど。知ってっか?老眼は30代でなっちゃう人も居るんだぜ。俺は老化が遅いってことだなv

スーパーポジティブなやつ。。

でよ~、メガネを新調しようかと思ったんだが、、いっそレーシックでもやろうかと、、。

へぇ。あれ、めっちゃ高いイメージがあるぜ。借金するんだな?

ぐう。。消費税廃止されたら即ヤル気だったんだが、、無念だぜ。

ははは!ま、あの総理じゃ無理だぞ。財務省のワンちゃんだもんな。ああそう言えば!

言ってくれるな(^^; おう、この記事だろ?
「インボイス制度」強行の岸田首相 あだ名が《増税クソメガネ》から「増税クソレーシック」に進化中
出典:FRIDAYデジタル


あだ名も進化中だな。”増税クソレーシック”だとさ(^^ まさか奴に憧れてのレーシックじゃないよな?

死んでも憧れんわ! [レーシック]がトレンド入りしそうで笑っちまうぜ。

他にも[眼内レンズ]とか[オルソケラトロジー]ってのもあるから検討してみろよ!検討(^^♪

いや。。[検討]なんて「だが断る」だぜ。

それにしてもよ、昔はあまりいい印象持ってなかった週刊誌の方が、よっぽど考えさせる記事、書いてないか?

ああそうだな。経済ジャーナリストの言葉も紹介されてるけど、、、このジャーナリストって誰だろうな?いいこと書いてくれたぜ!
「財務官僚は政治家の元にやってきては“増税”の必要性を説き、財政が破綻するというような嘘を信じ込ませるのは有名な話です。普段から政府の借金である赤字国債の話ばかりしますが、政府が借金をして民間企業に公共工事を発注すれば、民間が潤うことにつながるのです。」
「一方、国債発行が膨らんでも日銀は世間に出回っている全国債の53%以上を保有している。政府が日銀に払う国債の金利はすべて国庫に入るため、借金のようだが政府は自分に払っているのと同じです。」
「借金ばかり強調し、資産がたくさんあることは国民に大々的に言わない。バブル期以上に税収も最高になっているにもかかわらず、それでも弱者からまだ搾り取ろうとしているのです。日本人は怒らなさすぎるため政府はどんどん無茶な法律を作っています。」

そうだな。政府や財界、、、に媚び諂ってるオールドメディアには到底書けない(書かない)ことを書いてくれてるじゃんか。

最後の「日本人は怒らなさすぎるため政府はどんどん無茶な法律を作っています。」なんて、その通りだぜ。

「怒る=悪いこと」っていう、不思議な空気感に支配されてるよな、今の日本。これも奴らの洗脳の賜物かね?

意味もなく見境なく怒り狂ってるならともかく。時には怒ることだって必要だろうによ。

まるで人形みたいに、感情出さず波風立てずに生きようとする人が多いもんな。。

人間なのに。喜怒哀楽を押し込めて、ひたすら我慢して、、生きるしかないのか?それでいいのか?

ま、俺は無理(^^

俺も無理(^^♪

負のイメージがある「怒り」だけど。大きな原動力にもなると思うぜ。

誰かを苦しめる方じゃなく、幸せにする方へ使うことも出来る感情だよな。

「増税」で不幸になる国民が圧倒的なんだからよ、それを進めることしか考えていないア〇連中へ、、団結して「怒り」をぶつけようぜv

自分の子供が理不尽な苛めで苦しんでたら、怒るだろ?怒りでもって戦うだろ?って話だよな。

老後の為にと苦労して貯めた貯蓄に、汚い手を突っ込んでくるなら、、許さんぜ。

イメージが悪くなったレーシックはお預けにして、、ネットで「視力回復」トレーニングでもやるか、、、。


、、、ピンホールメガネなんてどうよ(^^?
きっと似合うぜ。モテるぜ(^^

ふふん。ようくお分かりで(^^ イケメンは何を着けても似合うのさv

……………。

キシダ君が着ければ、、、少しは国民の顔にも笑顔が(一瞬)戻るかもな。さむい笑いだがな。

それには同意だな。。

さ!明日はあの議員事務所に電話で”イヤガラセ”攻撃するか!「怒り」発散だなv

おお!俺もやるぜ!最近たっぷり溜まってっからなv 「増税許さんぞ」攻撃だぜ!