民が知るべきことを報道しないメディアと、知る選択肢を放棄する民と。。

この記事は約14分で読めます。
はなみや
はなみや

ふー。今日はまた三陸道突っ走って来たぜ。ストレス解消!

どーせなら終点まで行って来いよ。スッキリすんぜ。

宮野
宮野
はなみや
はなみや

秋になったらやってやるさv

ま。無心で走るの、なかなか良いよな。平日だから快適だったろ?

宮野
宮野
はなみや
はなみや

いや。一応高速道路だが、ブレーキを何度も踏んだよ。。一車線区間が多いから仕方ないんだが。

あー。たまーに80キロ走行してる車、あるよなー。で、ハーメルン状態。

宮野
宮野
はなみや
はなみや

某道の駅のメロンパンが食べたくてまた寄ってみたんだけど、、残念。。

高速降りてすぐの道の駅な。あそこのソフトクリームが好きだぞ。俺の彼女。

宮野
宮野
はなみや
はなみや

あーハイハイ。道の駅もそこそこ混んでてさ。相変わらずマスクの人、多いな~って思ったよ。

さすがに職場ではノーマスク増えてきたぞ。暑くてかなわんわ。

宮野
宮野
はなみや
はなみや

冬はともかく。これからの季節は拷問に近いな。惰性で付けてる人も居ると思うよ。

コロ騒動当初は『接客業のくせにマスクとは何事だ!!』って、特に中高年男性が叫んでただろ?

宮野
宮野
はなみや
はなみや

それが、、いつの間にか皆がするようになったよね。で、少し前は『ノーマスクなんぞ許さーーーん』だもんなぁ。。変なの。

そこが日本人ぽいんだけど。。いい加減目を覚まさないとな。

宮野
宮野
はなみや
はなみや

そうなんだけど、結局、日本のメディアが国民から「目覚めるきっかけ」を奪ってっからね~。
アメリカでは戦犯の一人、ファウチ氏が下院議会で追及されてんだよ。
画像はヘブニーズのMarreさんのポストから引用した。
かなり厳しい追及で、今後のファウチの言動からは目が離せないね。
動画のリンクはここ

【Marre氏[X]】ポストよりスクリーンショット

かなり早い段階から「コロ騒動が怪しい」って意見はあったんだよな。ワク打った人の被害状況なんかも海外の動画サイトでガンガン出てたし。

宮野
宮野
はなみや
はなみや

ある意味「言論統制」だね。国民に知られちゃマズいことはとことん隠蔽し、真実を話す者には「陰謀論者」のレッテルを貼るのよ。

でもよー、「陰謀論」って言葉を聞くとすぐに思考を止めちゃう人の方にも問題、あるんじゃないか?ちょろいだろ。

宮野
宮野
はなみや
はなみや

GHQの「3S政策」は、真面目で素直な日本人をいとも簡単に堕落させちゃった。

ハリウッド映画ってよー、大抵、男女の絡みがあるよなー。見たくもないのによー。

宮野
宮野
はなみや
はなみや

ふふふ。そうなの?

ゴホン。、、ホラー映画にさえ出てくんだよ。必要、ないだろー!

宮野
宮野
はなみや
はなみや

ま。そういうのが好きな人は夢中になるよねー。政治のことなんて見向きもしなくなるわ。

参政党の演説に同僚を誘ったら、、、楽天の試合の方が大事だとさ。。

宮野
宮野
はなみや
はなみや

分かるよ。同僚に投票行ったか聞いたら、そんな時間があるなら動画見る~だと。

目先の欲(ニンジン)かよ。

宮野
宮野
はなみや
はなみや

ライブに行く為にワクを打った人も居るくらいだからね。。

日本人の優しさ・お人好しさを利用して打たせたこと。非接種者をとことん差別したこと、、忘れないぜ。

宮野
宮野
はなみや
はなみや

マスクも、過剰な消毒も、ソーシャルディスタンスも、接種者と非接種者との分断も、、、必要なかったってことでしょ。

人生奪われた人、普通の生活が出来なくなった人、、、取り返しのつかないことを、よくも!

宮野
宮野
はなみや
はなみや

「人は恐怖によって支配される」まさにこの通りになっちゃった。。

奴ら、また「二番煎じ」をやろうとしてるから、これをしっかりと教訓にしないとだな。

宮野
宮野
はなみや
はなみや

そうね。「人がバタバタ倒れる動画」も「次々破壊される街の映像」も、今の時代、誰でも作れるってことを知っておかないとね。

チャイナの大量の死体袋映像だって、疑わしくないか?あれ、本当にコロ死した人の遺体?

宮野
宮野
はなみや
はなみや

実は臓器抜かれた〇〇人の遺体だったかも?あの国ならやりかねないな。

テレビばかり見てると、あっけなく信じちゃうんだろうな。で、うちらみたいなのを「陰謀論者」と(^^;

宮野
宮野
はなみや
はなみや

日本で生まれ育った日本人だけの社会なら、「疑う」こと無く平和に生きていけそうだけど。。

自分達の価値観を無理やり押し付け押し通そうとする、しかも基本「性悪説」な外国人がこんだけ増えると、「疑う」ことも必要なんだよな。

宮野
宮野
はなみや
はなみや

まず疑ってみるというのも、ある意味武器なんだよね。日本人も変わらないといけないよ。

今度こそ同僚を誘うぜ。平和に野球観戦出来んのも、何とかまだ国が保っているからだって言うぜ!

宮野
宮野
はなみや
はなみや

スポーツ観戦も、映画鑑賞も、ライブも旅行も、、今まで当たり前に出来たから、今後も~って保障は無いんだってことね。

この「当たり前」を守るためにも。子や孫も同じ幸せを味わえるようにも。やるべきことをやるってことさ。

宮野
宮野
はなみや
はなみや

そう。【政治=生活】だからね。