今年は意外と、秋、長いかもです。
県民の森には、まだこんなに綺麗なモミジが。
雪虫が舞っているのに、トンボも元気に飛んでいたりで。
不思議ですね。
こちら、中央記念館そばのモミジです。
今日は初めての遊歩道にチャレンジ!


車で通りかかった時に、あまりにも綺麗だったので、少しだけパチリするつもりが、、。
傍に遊歩道の入り口を見つけてしまいました。
今まで何度も来ているのに、知りませんでした、この遊歩道!
整備はされていますが、足元には注意です。
割と急勾配でして、さっそく筋肉痛になりました。。

アスレチックコースと繋がっているようです。
戻りに使おうと思ったのですが、網の上を渡らないと帰れそうになかったので、、、もと来た道を戻ることに。
次は軍手とリュックを持って行くかな(^^
勾配がきついので、イイ運動になりました。
足元見ると、癒されますね。
この綺麗な色。
落葉の茶色さえ、素敵です。
腐葉土、柔らかくて気持ちイイのなんの♪


疲れたので(^^;
今日はここで帰ろうと思ったのですが!
やはり引き寄せられました。。
いつも混んでる駐車場に空きがあれば、停めるしかないでしょう!
ここは岩切城跡。
実は穴場だったりします。
紅葉は勿論、桜の、隠れた名所なんですよ。
モミジの落ち葉がこんもりと積もり、なんかね。すんごくやわいんですよ。優しい。足に凄く優しい。。

地元の人が犬の散歩してました。ノーリードで。
犬の肉球にも優しい、落ち葉の絨毯?
発光しているみたいな美しさですね。
まるで別世界?


上まで登ると展望台のように開けています。
ベンチもありますよ。
今日は老夫婦がまったりしていました。
一体、どうやって登って来たのかな? 坂道、そこそこ傾斜、あるんですけど、、、?
遠くに見えるのが仙台市内。
逆光で暗くなっちゃいましたが、15時前です。。
いよいよ師走ですね。
嫌になるくらい、忙しくて。それでも、精一杯、生きている。そんなあなた。
こんな風に、ゆっくりまったり過ごすのも大事ですよ(^^
しっかり。休んで。また頑張りましょう。ほどほどにね(^^