杉林を歩いても。何ともなかったのは、、なんでだろ?

この記事は約2分で読めます。

春。ですね。
待ちに待った春

目指すはもちろん”宮城県民の森”です(^^♪
あ~ひさしぶり!!

泉中央駅発のバスで行くと、ここが入口です。

大学が休みなのか?バスは空いていました。
体力温存!

中央記念館近くの枝垂桜はこの通り。
花が無くとも、綺麗ですね。

今シーズンも、会えて良かった。。

開花はもう少し先のようです。

この時期のお目当てはこちらですね(^^♪
カタクリです。

残念ながら、開花はまだでしたが。
立派な葉っぱはあちこちにビッシリでしたよ。
蕾が見える株も!

地中から出て来たばかりの株は茶色いんですね。

せめて1輪だけでも、、と注意しながら歩きましたが、、残念。
来週、またリベンジです。晴れるとイイな。。

このカタクリ
種からでも栽培可能だそうですが、、、花をつけるまで5年以上とか。
それもそのはず。
彼らが光合成で栄養を蓄えられるのが、ちょうど今頃だけなのですよ。
落葉樹が葉を茂らせてしまうと、地上部は日陰になっちゃいますからね。。

昨年も見つけましたが、今年もまた、根から掘られたような痕跡を発見したのでがっかり。
長い時をかけて花咲かせるために頑張っている、この子達を連れて行くな!です。

近くにはちっちゃな(多分)ヒイラギも。
桜や杉、、、大木もはじめはこんなに可愛いサイズなんですよね。

パンジーも元気一杯。
おそらくこの株もF1種かな。。

ブログ主代理
ブログ主代理

この「F1種」についてはこの記事→(代々受け継がれてきた「種」もまた、「宝」ですね。)も読んでみて下さいね。メリットも大きいながら、デメリットも勿論あるんですよ。

さて。カタクリに別れを告げ、向かうはグランディ21方面。
今日は軽く1時間程度歩くつもりが、2時間以上の行程となりました。
杉の木はまだまだヤル気満々のようですが。。

近くを通っても症状が出ないのは何故なんでしょうね?
花粉症って、本当に杉の花粉が原因なのか、謎です。

私が子供の頃はもっとたくさん、杉、生えてましたけど。。

マスク外して気持ち良さげに歩いている人と擦れ違うたびに「こんにちは」。
うん。
やっぱ、これだよ。子供もホント、楽しそうに遊んでたぞ(^^♪

こんな幸せな日常を、私達はしっかり守り、次へと繋げていきたいものですね(^^v

後半戦はまた後日。宜しければまたどうぞ(^^♪
(さすがに足が悲鳴を上げてます。。)