
フッフ。ようやく引越し先が決まって一安心なんだが。。
お!良かったじゃねえか。これで隣のドスドス君ともおさらばだな。


私の少し前に越してきたらしいドスドス君。彼の下に住んでいた女の子は早々に退去。。
気の毒にな。でも、逃げるが勝ちだぜ。


その後、私の下に越してきた女の子も最近出て行った。。
早ぇなオイ。ん?と言うことは。


そう。ドスドス君が201号で、101→102→202(私)と、、、隣接した部屋全て空室になるのよ。
敏感な人ならこの状況見て『アレ?ここ、やべぇトコ?201号の住人、やべぇ奴?』って思うだろうな。


101号室なんて、もうずっと空室よ。たまに内見には来てるみたいだけど。
、、きっと何かを察するんだろうよ。。


本人が車無しで、彼女がよく来るんだけど。堂々と無断駐車するわ窓全開で騒ぐわ、酷いもんなのよ。
頼むから、俺の傍に来てくれるなよ。。


七北田中学校付近のアパート・201号室にキケンジンブツセイソクチュウ。引っ越し検討している人はヨウチュウイ!!
面白半分で見学に来たりして(^^)


ま。そんなこんなで、引越しを機にいろいろ必要なものをさ、価格調査してんだけど。
なかなか楽しそうだな。


引越しで大金使うから、予算もあまり無い。いろいろ比較してはいるけど!
ありとあらゆるものが値上がりしてんだよなー。


そーなのよ。時給なんて上がっても10円ぽっちなのに(T_T)
数年前の物価の2倍3倍、当たり前になってないか?血も涙もねぇ。


思えば、あのコロ騒動辺りから始まったよね。マスクなんて1箱5千円でも安いとかさ。
ウクライナ戦争辺りからはぐんぐんと上昇しっぱなし。


物価上昇しても影響無いくらいに、所得が増えれば問題無いんだけど!
海外が潤う「コストプッシュ型インフレ」下では、日本人の所得は増えない。。


国民の赤字は増え続けてる。ということは?
政府の赤字(債務)は、増えはしたけど全然足りないってことな。


さんざん危機を煽っておきながら、国民へは10万円の給付金1回ポッキリだったでしょ?ま、子持ち世帯や(なんちゃって)貧困世帯にはおかわり給付あったけど。
全然、足りないわ!「危機」だってんなら、一人100万円くらい出せやー!だぜ。


やらなきゃいけない時にあいかわらずの「緊縮ケチケチ財政」続けたから、国民は貧困化まっしぐらじゃないか。
政府が赤字になってくれりゃ、国民は黒字で笑顔になんのにな。


だいたい。マスゴミがよく使う「国の借金」ってのは、政府が通貨を借り入れるために発行した「国債残高」なんよ。
「借金」というネガティブ感たっぷりの言葉使うなよだぜ。


しかも!借りているのは日本国ではなく日本政府!
で、、、お金を貸しているのは誰かと言えば、このグラフの通りさ。
R3年のデータだけど、大きな変動は無いよ。

日本銀行は日本政府の子会社のような関係性だから、返済する必要は無いな。


そうさ。それに、日本銀行は円を発行出来るのよ!!
「生損保等」などが保有してる国債ってどうなのよ?


ふふ。日本銀行がさ、最終的に円を発行して買い取るって訳よ。
なるほど!結局、この「借金」とやらを返済不要にすることも出来るってことか!


ふふふ。どうよ?
なんだ。何も問題ないじゃねぇか。何であんなに騒ぐんだ?


そりゃあ、国民に危機感を与える(脅す)為よ。
事実を知らない(知ろうとしない)善良な羊たちから、更に搾り取る為ってことな。ふ・ざ・け・ん・な!!


『下々民さ~ん!このままだと国が破綻しちゃいますよー!増税受け入れなさいなー』ってことよ。
『未来の子供達にまで借金背負わせるなんて恥ずかしいよ~ん』って言いたいんか!


いやいや。既に現役世代が限界なのに、未来も何も。。しかも恥ずかしいのはアンタらですが?財務省さん。
こんな大事なこと。国民に教えるべき奴らが、教えるどころか嘘ばかり。。


「経済」と聞くと難しく感じるけどさ。まずは【政府の赤字は民の黒字】って事実をまずは知って欲しいわね。
国民が豊かになる為には、政府が債務を増やすしかないってことな。


もう何十年も経済が停滞してる状況を変えれるのって政府なんだよ。一部の大企業にも出来そうだけど。
日本の企業は殆どが中小だもんな。


それも、ステルス増税(インボイス)のせいで更に経営悪化してる。
消費増税には国民も反発してるから、社会保険料をこそこそ上げてんだよなー。姑息な!


そう!その消費税よ。これが諸悪の根源と言ってもいいくらいよ。いますぐ廃止一択だわ。
ガソリン税も何とかしろや。ああ5月になっちまったぜ。。自動車税がぁー!


一体どんだけ既に絞られてんの日本人!いちいち海外と比べる(なんちゃって)知識人もやかましいわ!
学べば学ぶほど怒りで熱くなるぜ。今まで何十年も奴隷やってきたのか。。


怒って当然。でも、そこで終わったら、、結局何も変わらないのよ。
そうだな。最近ご無沙汰してたけど、また再開するぜ。拡散とイヤガラセ。


行動こそがカギだよ。【生活=政治】さ。