子供は勿論ですが、植物の生長を見れるのもまた。
嬉しいものですね(^^)
1枚目は5/4のもの。
この記事(たかが葉っぱ。されど葉っぱ。美味しそうな葉っぱ(^^♪ )で紹介した新葉に早くも後輩が!
赤ちゃんの手みたいにちっちゃくて丸まってて、、可愛いです♪
観葉たちの季節がやってきたんですね。
冬、防寒した甲斐があります(^^v
無事、越冬してくれてありがとう!


そして2枚目、3枚目が本日の画像。
着々と生長しております!
丸まっていた手もとい葉が開いてきましたね。
猫好きさんが、「猫の手」っていう気持ち、分かった気がします。
いや、猫のはあくまでも、、「前足」(^^;;

人にも言えることですが。。
生まれたては、こんなにプリプリ。エネルギーの塊って感じ、半端ないですね。。
先輩葉っぱは、1枚増えて少し貫禄が出てきました。
後輩君、「僕もすぐに追いつくぞ~」って言ってるみたいで更に可愛い(^^)
鉢を大きくしたのも良かったみたいで、株全体、元気一杯です。
夏は夏で、温度管理大変なんですけどね。。
今後がとっても楽しみなカポック君でした。
あ、相棒のミカド様(サンスベリア)も元気ですよ(^^v
葉の先っちょが元気良すぎて武器になってきました。。
とんがってます。オラオラ系のようです(*_*;
さて。
植物本体は勿論、育てるのに必要なものは全て、100均で買えちゃいます。
今でも継続的に扱われている、、ということは、そこそこニーズがあるんでしょうね。
円安の影響か、最近は日本製もたくさん置いてありますね。
あなたもいかがですか?
緑のある、暮らし(^^)
イイですよ!
