はい。晴れましたね気持ち良く(^^♪
先週のリベンジです(^^v
やって来ました”宮城県民の森”
今日は珍しく、朝早くからの訪問でした。
乾いた空気と青い空。そして柔らかい陽射し。。
ついつい顔も笑顔になります。
中央記念館の枝垂れ桜の枝も、春色に!
開花は間もなくのようです。


枝垂れ桜が見下ろす広い遊歩道も、来月にはすっかり別の風景に変わりそうですね。
新緑も素敵ですが。
秋の紅葉は、それはそれは、、圧倒される美しさなのです。
月に照らされた紅葉を眺めながら、、、ここで、ひとり優雅に。
酒でも飲みたいものですが、、夜は入っちゃダメですよ。
人一人ぐらいなら、入れそうな場所ですが、、この森は、アレが出るらしいスポットなので、、。
中央記念館にはシニア世代の団体様が。。
サークル活動ですかね?平和ですね。。
そういった楽しみを、、、子や孫の世代も味わえるようにしたいものです。
駐車場入り口のモクレンも咲き始めました。
モフモフから大きな白い花弁がひょこっと(^^
可愛いですなぁ。。


中央記念館の駐車場脇には、もちろん桜もあります。
開く寸前のはち切れそうな蕾が多めながら、日当たりが良い所では咲いていましたよ!
綺麗な綺麗な、、、桜。
今週末が見頃になるのかな、、?
正直、仕事なんてやってらんね!
、、ですよもう(^^;;
おおっと!今日の大本命(桜が咲いてるとは思わんでした、、)の紹介がまだでしたね。
春の妖精の群生地、、勿論、行きましたともv

ブログ主代理
続きはまた後日、、、(^^;

朝からハッスルし過ぎだなこりゃ。。
